Merry Christmas!!




みなさん、昨日は楽しく
過ごせましたか?
ケーキ
を買い損ねたまめです
今日は必ずGETします

でも昨日はサーダーからの差し入れがありましたよ~

プレミアムロールケーキ

美味しくいただいて幸せ気分のまめは
冷たく吹く風
と闘いながら
帰宅し・・・
クリスマスといえばチキン!!
ではなく、
豚肉
のスペアリブを晩ご飯にチョイスしました
オレンジジュース・マーマレード・醤油・にんにくがあれば簡単にできます

焼いて煮る!!それだけです
焼く!

焼く!!

煮る!!!

完成~!!!!


ほんとにおいしーですよ

ところで・・・・
展示場は明日12/26~1/4までお休みです

ブログもその間お休みさせていただきます
8月からスタッフとして加わり今日でちょうど4ヶ月
たくさんのお客様にご来場いただき、
可愛いお子様達とも遊ばせていただきました
おかげさまで楽しい時間を過ごす事ができました
不慣れな私のブログを見て下さったみなさま!!
ありがとうございます!もっと楽しいブログめざして?がんばります
来年もお客様が幸せになるためのお手伝いをさせていただきますので、
どうぞよろしくお願い致します
年始は
1月5日(木)からOPENです!!!
少し早いですが・・・
みなさま、よいお年をお迎え下さい!!

フジ住宅のホームページはこちらから
http://fuji-tatekae.com
クリスマス寒波がやってきました

今朝のテレビ
でも、クリスマスに関連する話題が多かったです
まめは娘とケーキを作りましたよ~
じゃん
苺のシャルロットです

粉糖を買い忘れたので、雪の感じが出せませんでした・・・

あと、リボンも短すぎて残念な感じです
でも美味しかったですよ~
(クリスマス前に食べたんですね)
これは残りの材料で娘が作ったミニケーキです

サンタケーキ
と名付けていました

その娘がアップルパイも焼きました


可愛いりんごの形です

これはお友達とのお菓子パーティーに持って行ってしまいました
今日は仕事帰りにお店でケーキ
を買って帰りまーす
クリスマスだから~

(カロリーなんて気にしない♪)
ではみなさんが素敵なイヴを過ごせますように・・・
ステキなイルミネーションを




海遊館です
(撮影:娘)
まめも見に行きたいです
光
を見てると心が癒されますね
みなさんが幸せでありますように・・・

まめでした

フジ住宅のホームページはこちらから
http://fuji-tatekae.com
こんにちは!!!寒さが増して、乾燥が気になるまめです
昨日は展示場お休みでブログもお休みでしたが
本日から25日までOPEN
なので、まめがブログ書きます

よろしくお付き合い下さいね
先日の大掃除の後、注文住宅部で忘年会がありました


展示場近くの鶏料理のお店です
みんなでかんぱーい!!!!

くまさん美味しそうに食べてますね~
鍋の後のラーメンを待ってます

他にも鶏肉の焼き物などがあり、どれも美味でしたよ

なぜかひとりカウンターでたたずむダンダン・・・

幹事さんは忙しいのですね
みなさ~んおひらきですよーーー

楽しい忘年会は2次会へと続きます
2次会は・・・
カラオケ
で~す


みんな楽しく唄ってます
サーダー熱唱中

一次会ですでに陽気になっていた愉快な仲間達は・・・
最後はこんな感じで唄って
踊って


ノリノリでした~



まめもほんとに楽しかったです

明日はクリスマスイブ
ですね
まめはみんなからたくさん元気
をもらったので、お仕事がんばりまーす

フジ住宅のホームページはこちらから
http://fuji-tatekae.com
今日の夜はお鍋ですッ
楽しみです
この冬の癒し系特集のせちゃいます

南港のツリーはメッセージ掲示板がありました

たまにメロディーが流れて色んな色に光ってました

たまたま走っているとキレイなお店を発見


最後は和歌山の夜景です
極寒のため5分で退散しました

冬の澄んだ空気にキラキラの明かり癒されますよね

明日も1日頑張ろう!!と思えますよ
アオでした

フジ住宅のホームページはこちらから
http://fuji-tatekae.com
こんにちは!!!最近ブーツが手放せないまめです

今日はかねやんとアオちゃんは研修です

なので、まめが展示場でお留守番です
さみしー
では昨日の晩ご飯です
意外と短時間
で作れる肉じゃがにしました

糸こんにゃくは湯がいて食べやすい長さに切ります

じゃが芋は面取りをして水につけておきます

たまねぎ・ニンジンはこんな感じで~

牛肉を炒めます
糸こんにゃくを入れてさらに炒めて・・・
醤油1:砂糖1くらいでかるく味付けします
にんじん・じゃが芋も一緒に炒めます
水をひたひたになるくらい注いで
砂糖・みりん・醤油・酒で味付けして煮ます

少し煮えたところで・・・たまねぎ投入

さらに煮込めば・・・
こうなりますね
糸こんにもしっかり味が付いてますよ
はい!!完成です


じゃが芋ほくほくの美味しい肉じゃがの出来上がりです
ちなみにまめが初めて肉じゃがを作ったのは高校生の時でした~
(何年前かは
)
今日はまたあったか~い鍋食べたいですね~


フジ住宅のホームページはこちらから
http://fuji-tatekae.com
ジブリ大好きなのに・・・昨日アリエッティー見逃しました

今日は、貝塚市 E様邸
フジ住宅こだわりのひとつ断熱材の工事の様子をお届けします


トラックで大量に運ばれてきた・・・・
これがセルローズファイバー

この量すべて使用します


職人さんが手作業でひとつずつ吹き込んでいます


こんな感じで壁一面にセルローズファイバー吹き込み完了です


以前のブログでもお届けしましたが・・・
このセルローズファイバーすごいんです

湿気を吸収してくれて、冬は暖かく・夏は涼しいを実現してくれる
優れた断熱材です
フジ住宅の新築の建物すべてに使用されているこだわりなんですよ

展示場でもその効果の実験コーナーがありますので
是非気になる方は体感しに来て下さいネ

E様邸順調に工事が進んでいました
楽しみです
アオでした

フジ住宅のホームページはこちらから
http://fuji-tatekae.com
強風のためはっぴー寒そうです


アオ先日韓国に飛び立ってきました


気温はまだ5℃ぐらいありよかったです
この時期マイナスが普通みたいで・・・
そうです
SHOPPINGツアーです

今回が3度目の韓国でしたが、何回行ってもたのしィーーです
韓国料理が好きなほうなので・・・・1日4食ぐらい食べる勢いで
帰国するとパンパンでした

韓国で餃子
すごくおいしかったです


朝から胃がやすまる感じでした
お粥



まっこりでほっこり
本場のまっこり美味でした

まさかのK-POPアイドル
ではなく・・・町中のパネルです
今流行のかたつむりクリームでお肌ぷるぷるになるかなぁーーーと
期待に胸を膨らまし使用中の・・・アオでした

フジ住宅のホームページはこちらから
http://fuji-tatekae.com
岸和田市 K様邸
無事に着々と工事が進んでいます
今日はそんなK様邸の上棟の日をお届けします


上棟前の様子からーー
快晴ですッ


大きいクレーンで木材を上に上げていきます

実際に見ると大迫力


2Fより遥かに高い
クレーンで下から上に材料を上げていたみたいです 
こんな感じです
すごいですネ

職人さんが1本1本組み立てていきます


ここまでで約2時間ほどだそうです
上棟も終わり
外装や内装に入っていきます
完成が楽しみです

職人さん本当にすごい
人の技って素晴らしい

と改めて思う・・・アオでした

フジ住宅のホームページはこちらから
http://fuji-tatekae.com
寒かったり
暖かかったり
ですが、
絶対風邪ひかない
と気合を入れてるまめです

そんなまめの娘は・・・
風邪引きでダウンしました

食べやすくて栄養価の高い物がいいなぁーと思い
あさりと牛乳たっぷりのクラムチャウダーにしました

あさりは缶詰でも
ですが
殻付きを使ったほうが美味しいですよ

念のため家でも砂抜きしましょう
煮汁は後で使うのでとっておきます
野菜の準備です

これはベーコン
バターで(サラダ油やオリーブオイルでも)ベーコンを炒めてから
野菜を炒めます


野菜が透き通ってきたら小麦粉を振り入れて炒めます
あさりの煮汁と固形スープを加えて煮込みます
(
ローリエとかもあれば一緒に煮込みましょう)

塩・こしょうと・・・
隠し味に白ワインちょっと入れました
牛乳をたっぷり注いで・・・


あさりも入れてしばらくぐつぐつ・・・
最後にお好みでチーズを加えると美味しいですよ


完成です!!!


体のだる~い娘でも食べやすかったみたいです

栄養たっぷりなので、是非どうぞ
ほうれん草を入れたら彩りも綺麗になりますね
美味しい~
と言って食べてもらえるのが嬉しいまめでした

フジ住宅のホームページはこちらから
http://fuji-tatekae.com