突撃~T様邸~
こんにちわ~
なんとなく好きな8月が終わってしまいました
9月からも元気にいきましょ~
只今着工中の熊取町 T様邸
基礎工事中でした
型枠にコンクリートを流し込んだところでしたッ
どんなお家が完成するのでしょうか~
またかねやん突撃します
まだまだ暑いので体に気をつけて下さい~
アオでした
突撃~T様邸~
こんにちわ~
なんとなく好きな8月が終わってしまいました
9月からも元気にいきましょ~
只今着工中の熊取町 T様邸
基礎工事中でした
型枠にコンクリートを流し込んだところでしたッ
どんなお家が完成するのでしょうか~
またかねやん突撃します
まだまだ暑いので体に気をつけて下さい~
アオでした
秋の雰囲気~
こんにちわ
WELCOMEボーーードもお祭り仕様になりました
まめが手がけてくれましたよ
あ満月ですね
月見バーガーの季節か~食べたい
だんぢりの雰囲気出てますよ~ステキ
こちらは・・・びっきー
はっぴが大きくてなんだか・・・
着物を羽織ったような仕上がりに
もう夏も終わりってゆう事ですね・・・
秋の訪れを待ちましょ~
アオでした
京都~♪その2
今日はなんだか天気が悪いですね
せっかくはっぴ姿になった展示場の愛犬達も、雨宿りです
では京都旅行の続きです
居心地の良いホテルに泊まった翌朝は快晴
朝からとっても暑いです
ホテル外観、可愛いですレンタサイクル
もあります
詳細は展示場まめまでどうぞ
バスで祇園四条に向かいます
バスを降りると鴨川です
川沿いにカップルがちらほら・・・
私達は女4人で八坂神社へGO
午前中は人も少なく、ゆっくり参拝できました
おみくじも引きましたよ
そして、娘達の希望で三年坂・二年坂へ
そのまま歩いて霊山歴史館へ行きました
ここは幕末維新の事を学べるようになってます
歴史館を出て祇園まで帰り、念願の甘味処へ
抹茶アイスがすっごく美味しーー
疲れた体に染み渡ります~~
やっぱり京都の抹茶アイスは違いますね
娘達との京都旅行、とっても楽しかったです
京都~♪
こんにちはまめです
いいお天気が続くこの頃、まめは娘たちと京都旅行へ行ってきましたよ
京阪の綺麗な特急に乗って、テンションも上がりました~
まず始めに向かったのは龍安寺
ここは世界文化遺産登録されていて、石庭で知られていますね
境内にある鏡容池です。
見ていると心が落ち着くきれいな池です
鳥達も自由な感じです
石庭はうまく撮れなかったのですが・・・
石庭のすぐ傍には、綺麗な苔の絨毯
ここに来られている方は皆座って静かに眺めています。
気持ちが安らぐのでしょうか?
龍安寺を後にして、バスに乗って北野天満宮へ
この日は観光客も少なく、かなりひっそりしていました
ほんとに人少ないですね・・・
まめ達が次に向かったのは、宿近くにある晴明神社
安倍晴明公は陰陽師で知られていますね。
こちらは不思議な雰囲気に包まれた神社ですまめは好きです
厄除けの桃を撫でる厄年の次女。
「おしりなでてるみた~い(*^ ^ *)」
こんなかっこいい鳥居もあります
こちらは今回泊まったホテル
ロビーから外を撮った写真です
とってもいい感じのホテルなんですよ
ロビーではドリンクやカキ氷がフリーでいただけるんです
夕方から豪雨に見舞われましたが
晩御飯の時間には止んで、外へ食べに行きました
宿のすぐ近くにちょうどいいお店あり
色々メニューはありますが、まめはぶっかけうどんにしました
すごく美味しかったです
お酒のあてにまた注文
九条ねぎと太郎味噌&シークワーサーマッコリ
かなり美味しかったです
九条ねぎってこんなに美味しいんですね
旅の続きはまた明日
衣替え~♪
こんにちわ~
もうすぐ9月ですね~
岸和田の町はすっかり提灯も設置されていてお祭りムードですね
という事で展示場も・・・
少しお祭りムードにしてみましたッ
☆☆ちゃっぴー&はっぴー☆☆
凛々しい後ろ姿でお出迎えしていますよ~
活気溢れた岸和田にある展示場に是非寄ってくださいね~
だんぢり祭りの日も展示場やってますよ~
太鼓の音聞こえるかな・・・
アオでした
NEW☆看板!!
こんにちはまめです
今日も快晴で暑いですね~
アスファルトがジリジリと焼けています・・・
先日、展示場にて行われていた看板の工事
想像以上に大掛かりで、大きな重機も活躍していました
どんな看板が付くのかな~?と楽しみにしていました
そして・・・思っていたよりも大きな看板が
ど・ど~んと
展示場正面玄関の真上に堂々と建っています
アップですよ
炭の家
大阪で建てられるのはフジ住宅だけ!!
かなり目立ちます!注目度もばっちりですね
同時にA棟の横断幕も新しいものになりましたよ
じゃん
お決まりのアップです
祝 戸建て住宅供給実績NO.1
皆様のおかげです
NEW看板を見つけたら、ぜひぜひ足を運んで下さいね
いつも明るくて元気なスタッフがお待ちしてます
突撃~Y様邸~
こんにちわ
快晴ですッ
BBQしたーーーーい気分になりますねッ
今日は、現在着工真っ只中
堺市 Y様邸をお届けします~
内装木工事です
もうすっかり形に仕上がっていました
あ
ステキな出窓が見えていましたよ~
職人さん作業中でした
内装はこれからなので、どんな仕上がりになるか楽しみですね
また突撃します~
アオでした
突撃~I様邸パート2~
こんにちわ
昨日地鎮祭をお届けしました
今日は泉南市 I様邸 地盤改良工事をお届けします~
地盤調査をして補強が必要な箇所を工事していきますよ
しっかりと頑丈な地盤にしますよ
丈夫な地盤の上に丈夫な建物を建てます
フジ住宅のこだわりですよ~
アオでした
突撃~I様邸地鎮祭~
こんにちわ~
今日は、泉南市 I様邸の地鎮祭をお届けします
地盤調査も終わり
地鎮祭が行われました~
立派な祭壇も準備され、いざ開始です
お子さんもしっかりと地鎮祭に参加されていました~
たくましいですね
無事に終わりましたッ
これからいよいよ工事に入っていきます地盤改良工事からです
どんなお家が完成するのでしょうか~
お楽しみに~
アオでした
パエリア♪
こんにちはまめです
展示場では昨日から新しい看板の設置工事が行われています
どんな看板になるのか
お楽しみに~
では昨日の晩ご飯です
しつこいようですが圧力鍋使いました
フライパンや炊飯器でもできますが、パエリアを作ってみました
自己流なので、細かい事は気にしないで下さいね~
お財布の味方、スルメイカ
貝はアサリでも美味しいですよ
オリーブオイルでえびとイカを炒めます
安さ重視でむきえびです
いったん取り出して、あさりを火にかけます
白ワインをふって蓋をして
アサリが開いたら煮汁ごと取っておきます
圧力鍋にお米とお湯にサフランとコンソメを溶かしたのを加え、
炒めた玉葱、イカとえびを入れて圧力をかけます
アサリの煮汁も入れましょう
おもりが大きく振れたら、弱火で3分
火を止めて圧が下がったら、ピーマンとアサリを入れて蒸らします。
ガラス蓋でOK
最後に赤パプリカを混ぜたら完成です
これで有頭エビを使えば豪華ですね
おこげも香ばしくて美味しかったです
和食の炊き込みご飯も大好きなまめでした
フジのホームページはこちらから