さくら坂 建築状況 2012.5.31
2012年5月アーカイブ
あゆの休日 ~京都食べ歩き編~


今回は・・・今回も食べ歩きました

まずはお昼のランチ


『色んな物を、ちょっとずつ』をコンセプトにした、健康おばんざいプレート

メインは選べますよ

あゆは、牛ロースステーキ

友達は、チキン南蛮をチョイス

自家製おぼろとうふと五穀米はおかわり自由ですよ

その後ぷらぷら買い物をしながら、3時のおやつにはこちら

フルーツサンド

と、マスクメロンサンド

こちらは、創業120年、京都の老舗果物店 "ヤオイソ" さんでございますよ

テレビにも取り上げられた超有名店です

どちらもおいしかったですが、メロンがとくにジューシーでおいしかった


四条大宮駅のロータリーの角にありますよ~

そしてまたまた歩き回り、カロリーを消費してから次のお店へ

こちらは、然花抄院(ぜんかしょういん)というお菓子屋さん。
こちらで有名なものが、「然」カステラ

黄身の味の濃いカステラ

そして友達が頼んだものは、生也(きなり)カステラ

スフレのような口どけのカステラです

いや~お腹いっぱい


お互いセットで頼んだけど・・・・
やっぱりコレも気になる~


聖花冠(せいかかん)
こちらは、丁寧に炊き上げたカスタードクリームを、器に見立てたカステラに
流し込んだカステラカスタード巻き

どれもおいしく、体が癒されました

席もゆったりとしたイスで、くつろげますよ~


てな感じで、今週の休日は過ごしました

さくら坂 あゆ

あゆの休日 ~絶叫~
休日満喫のあゆです
先日、行ってきました
コレのあるところ
そう、スチールドラゴンという絶叫系の乗り物のある
ナガシマスパーランド
コークスクリュー、乗りました
ホワイトサイクロン、乗りました
急流すべり・・・ずぶぬれになりました
観覧車、乗ってません
ブログ用に撮っただけ
お客さん、平日なのでガラガラ~
新しく出来たスターフライヤー、やられました
あゆには向いていなかった
こんなに高いところで空中ブランコですよ
高さなんと63.4m
ということで、ぐるぐる回る系以外の絶叫系は制覇
しかも空いていたので、2回ずつは乗りました
絶叫して気分すっきり~
最後は天下一品のラーメンにてシメです
さくら坂 あゆ
さくら坂 建築状況 2012.5.28
スゴ技!!!
男手は必要!!!
建築状況 2012.5.24
お菓子教室&ジェルネイル③


人生で3度目

(人生で初めての体験ブログはココをクリック

(人生で二度目の体験ブログはココをクリック

『おまかせで~

ということで、こんな感じに仕上がりましたよ

可愛い・・・


Nさんありがとうございましたぁ


さて、今日はお菓子教室でした

ガトーショコラを作りましたよ

卵黄を混ぜて・・・
いろんな工程があり、完成

あゆも試食で頂きましたが・・・・めっちゃおいしかったぁ(>_<)

来月は何をつくるのかなぁ

さくら坂 あゆ

あゆの休日 ~ひーちゃん宅編~


あんまりちゃんとしたもの作ってません

そんな先日、ひーちゃんママの手料理を頂きました

みさちゃんも一緒に

仕事を終えてひぃーちゃんちに行くと、
机の上にセッティングが


最後まで気づかなかったですが、
お皿の下に敷いているのは、お庭のヤツデの葉っぱだったそうです

あまりにもキレイだから作り物かと思ってました

そして、こちらが手作りのチマキ


そして、グリンピースたっぷりオムレツ

そして、からあげ&肉団子~揚げそうめんの衣~
そしてサラダ

おいしくっていっぱい食べちゃいました


食後には、みさちゃん差し入れの
Hana*hana(ハナハナ)のケーキ

あゆはいちぢくのタルトをチョイス


河南町はいちぢくが有名なんですよ~

たくさん頂き、大満足

ひぃーちゃんママ、ごちそうさまでした~

さくら坂 あゆ

いただきます!89 ~やっぱり粉もん編~



入れ物、こだわってますね~


本物のたこ焼きさんみたいです

小ぶりなサイズで食べやすい


そしておいしい


さらに"タコ"つながりで、こちらも頂きました

タコス

しかもデスソースがかかってます

・・・っ辛ぁぁぁぁぁ( ̄□ ̄;)



でもおいしかった

ごちそうさまでした~

そして、別の日にはお好み焼きをするということで、
またまたSさんちへ


どーん

おいしい


そしてお風呂も頂き・・・こちらの着替えをお借りしました

Sさん夫婦&あゆの3人、7分丈パンツでおそろいです


さらにお風呂上りにはアイスまで

いや~幸せ

みなさんありがとう~


さくら坂 あゆ

宿泊体験①


Mちゃんです

モデルハウスのベッド体感中です

こちらはお兄ちゃんのSくんです


また来週会えるの楽しみにしてるね~


さてさてこの週末、第一号でKさまが炭の家での宿泊体験をされました


チャックアウトの朝8:30、インターホンをピンポーン

お家の中に入ると、SちゃんS姉妹がジャングルジムで遊んでいました~

楽しいね~

その傍らで、ダイニングテーブルの上には朝食が


『これ作ったんで、山崎さん食べてください~




おにぎりにだし巻き玉子・ウインナー・なすの煮びたし・マカロニサラダ

朝からこんなにたくさん頂いていいんですか


嬉しい~


ありがとうございます

とってもおいしゅうございました(


あゆもめっちゃ馴染んじゃって、Kさま家族に溶け込んでますよ

そして肝心の、炭の家宿泊体験の感想ですが・・・
・やっぱり一軒屋最高です

・新築の匂い、ありませんでした

・さくら坂は緑が多くて、とっても静か

・住み心地が良さそうな環境

と、一軒家の良さも体験できますが、炭の家の空気の違い、
また、"さくら坂"という環境も体感することができちゃいます

Kさま、とってもご満足のご様子でした


姉妹は道路でダンゴムシを発見した様子

さて、次に体験するのは、どちらのご家族でしょうか

さくら坂 あゆ

さくら坂 建築状況♪
爽やかボーイ☆
炭の家、リニューアルオープン!!

さくら坂から約20分



さていよいよ本日、




なんとこちらの炭の家で、宿泊体験が出来るんですよ


ということで着々と準備をしていたわけです


で、
和室・・・お布団準備しています

キッチン・・・食器たくさん準備しています

ダイニング・・・お子様用のイスも用意しています

リビング・・・ゆったりくつろいでください

Wii・・・しちゃってください


2階・・お子様の部屋もあります

アンパンマンのジャングルジムもありますよ

しかもすべり台つき

一戸建てのお家を体験しつつ、
炭の家での空気のおいしさを体験することが出来ちゃいます


炭の家は、空気清浄効果がありますからね


他にも、脱臭効果・防湿効果などなどがあります

早速本日、宿泊予約あり

また宿泊された方の感想をブログにアップいたします

さくら坂 あゆ

フラワー教室 & 炭の家、変身⑥

ササッと描いたのに、結構似てますよ


さて、今日は久しぶりにフラワー教室をのぞきにいけました

カーネーションのアレンジメント

そしてコース受講の方は、本日花束の作成

簡単そうに思うのですが、これ、難しいんですよ

完成した花束と、公園にいたSさんの夏らしい帽子を借りて、Mさんハイチーズ


Hさんも同じくハイチーズ

写真を撮らせていただいた後は、あゆはダッシュで炭の家へ



今日は助っ人に企画課のYさんが

業者さんも来てました

あゆは洗い物しました

洗濯もしました


お家の間隔があいているので、風通しがめちゃいいんですよ~

さらにM氏は、食器洗い洗浄器の説明書を熟読

これで準備はバッチリOK


明日のブログをお楽しみに


さくら坂 あゆ

炭の家、変身⑤
あゆエプ
あゆの休日 ~たこパ編♪~
建築状況♪


ポン菓子とマシュマロを使ったお菓子で、ピーナッツバターマシュマロバー
というらしいです

他にもホワイトチョコを使った種類も

疲れた体が癒されました


ありがとうございまぁーす

さて、さくら坂の建築状況ですが・・・
Saさま邸、窓枠と玄関の枠がつきました

Nさま邸は、外構の工事に入り・・・・
現在、玄関の階段と門柱が施工されています

さらに、あゆがいる販売センターの裏が新たに着工しました

本日こんな感じ

角地なので、またここのお家が建つと街の雰囲気が変わるでしょうね~


さくら坂ってこんな感じでたくさん土地がありますが・・・
土地をどう選べばいいか?
そもそも、さくら坂ってどんなとこ?
近くにスーパーあるの?
学校はどこ?制服は?
など、お家探しをされている方は不安や聞きたいことがいっぱいですよね

そんな時は、実際に住んでいる方の生の声を聞きましょう


今日もさくら坂では、入居者さま宅訪問が行われていましたよ


お家をお考えの方、是非あゆと一緒にお宅訪問をしましょう~


本日ご協力頂いたNさま、ありがとうございました

さくら坂 あゆ

田畑牧場 2012.5.12
成長・・・
先日久々に、Aさんに会ったあゆです
Tくん大きくなっていました~
弟のHくんも大きくなっていましたよ~
笑顔が素敵
本日まず出会ったのが、JちゃんYくん姉弟
『今日寒い~』と言って、小さな毛布に包まっていました
そしてその後、女子4人組が集合
みんな大きくなったね~
こちら二人はJボードと一輪車を乗りこなしていますよ
そして、Yちゃんは満面の笑みを、あゆにくれました
で、4人付き添ってもらい分譲地内をゴミ拾い~
すると公園で、Yくん・Yちゃんに出会い、
二人もゴミ拾いのお手伝いをしてくれました
子どもたちを見ていると、
月日の流れのはやさを感じますね・・・
さくら坂 あゆ
さくら坂ウォーキング♪


(イオンモール橿原のすぐ近く

ベッドはやっぱり寝心地を確かめないとね


ん~どれがいいんだろう・・・

一人暮らしを始めて数年、"とりあえず"で使っていた
折りたたみベッドをいまだに使っているため、
どれでも"良く"感じてしまいます

さて、最近また健康を気にしているので、
ひぃーちゃんとさくら坂を一周ウォーキングしました


途中で、小学校へ続く地下道を通り過ぎました

ここを渡れば、大きな道を横断しなくてすみ、安全です

さらにぐるりと歩き、前から気になっていた
こちらの階段を下りていくことに

その先にはまたさらに階段が続き、こんな森みたいなところへ

行き着いた先は・・・ココか

一人で納得し、来た道を引き返しました

が

下りは良かったけど、上りキツイ( ̄□ ̄;)
足パンパンになりました

でも寄り道をしなければ、
さくら坂一周のウォーキングは程よい運動になり、いいですよ


さくら坂 あゆ

建築状況 2012.5.10


"いぎなりうまい棒

さて問題

"いぎなり"とはどういう意味でしょう

笹かまも頂き、おいしかった

Iさん、おみやげありがとうございます


GWも終わり、さくら坂では工事が再開

Saさま邸、棟上がってます

Tさま邸、駐車場スペース完成

Sさま邸も同様に、駐車場スペース完成

今日はお天気いいけど、涼しい気候でしたので
あゆも草刈を行いました


こちらのもっさりが・・・
こんな感じに

お昼ごはんをガッツリ食べてたので、パワー満タンでした

昨日の残りで、しょうが焼き丼です

ちなみに昨日は豚のしょうが焼き定食を作りました

久々にポテトサラダも作りましたよ


あーおいしかった



さて、最初の問題の答えですが・・・
正解は、"超" "とても" でした

さくら坂 あゆ

GJ(ジージェー)BBQ!


さくら坂での仕事が終わってから、
あゆの地元である奈良・五條へ


向かった場所は、
ロッジ&キャンプのKALDIA(カルディア)

さくら坂からだと30分くらいですかね?
こちらでは日帰りキャンプ(BBQ)や、
ロッジ・トレーラーハウス・バンガローでのお泊りも出来ちゃいます


この日は20時からのスタートなので、あゆも1時間遅れで参加

お互いほとんど、『はじめまして』のメンバーの集まりです

ほとんど奈良人・さらにほとんど五條人です

年齢もさまざま、実は高校の先輩だったという方も


五條のことを、"GJ(ジージェー)"と言うらしいです




そんなこんなで、女の子もたくさんいて楽しかったです

その後は河原に下りて花火


『来たときよりも美しく

みんなでキレイに片付けてから、この日は解散

GW、またも満喫できました


さくら坂 あゆ

あゆの休日☆ ~アメリカン編~


左ハンドルのアメリカンな車

先日はお友達宅にてBBQ開催

ウッドデッキで


ガッツリ食べましたよ~

そんなあゆはこの前の休みの日に、
急遽USJに行ってきました

家を出たときはまさかUSJに行くとは思ってなく、
『行っちゃおうか~




まず最初に行ったのが、こちら

絶叫せずにはいられないという最恐のホラー体験、
ザ・マミー・ミュージアム

もちろん絶叫しました

そして、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドやジュラシックパークなど、
ライド系のものはほぼ制覇


USJ内は暗くなりだし、これまたキレイ

この辺アメリカンな感じで雰囲気好きです

夜のUSJは初めてでしたが、
夜景がめっちゃきれいでしたよ

さらに時間も遅かったので、待ち時間も短かく満喫でした

21:00の閉園ギリギリまで遊びきり、
晩ご飯は、入居者のKuさんオススメのハードロックカフェに


どーん

どどーん


アメリカンサイズで、見た目以上にヘビーでした

けどあゆは食べきりましたよ



この日はホントに大満足な一日というか、大満足な半日でした


みなさんもGW楽しんでくださいね

そしてさくら坂にもお家を見に遊びに来てくださいね

さくら坂 あゆ

記念写真を撮ろう!
セントラルパークの様子
さくら坂での過ごし方

Mさんちで泳いでいるこいのぼりを発見したあゆです

今日はお昼から、販売センター前のS先生のお家でBBQが行われていましたよ

お友達を呼んで、広いお庭でBBQ

素敵な休日ですね

先日、またまたお家をご見学にこられたお客様に、
モデルハウスのゆったり感を体感していただきました

お庭でBBQいいけども、
お家でゆったりくつろぐのもいいですよね


またさくら坂では夕方、たまにきれいな夕焼けを見ることが出来ます

肉眼だと、海がキラキラキレイに光っているんですよ

もちろん明石海峡大橋も見えます

こちらはPLの塔のシルエット

さくら坂では、朝から晩まで楽しむことが出来ますよ~

さくら坂 あゆ

いただきます!88 ~イタリアン編~
本日で3歳になったAくん
初めて生で『あゆちゃん』と呼んでくれるのを聞いて嬉しくなったあゆです
さて今日はさっそく先日BBQを頂いたHさんちにピザを頂きに行ってきました
こちらを焼いていきますよ~
生地から奥さんの手作りですよ
先日完成した石釜にピザ投入ー
いい感じにチーズも溶け、いざ取り出します
そして1枚目は、お隣さんのMさんにおすそ分け~
Sくんがお受け取り
そして、第2弾も焼き上がり、テーブルにセッティング
パンに生ハムサラダにワイン
(※飲んでいませんよ)
イタリアンだ
あゆも早速頂きま~す
ん~、チーズがとろ~り
おいしすぎる(_
〃)
ピザ好きの母に食べさせてあげたい
けどブログの写真で我慢してもらいます
そしてさらに、シメジと、とろろ昆布のピザ
これもゆず胡椒がほんのり」きいていて、おいしかったです
お庭でピザが焼けるなんて
最高ー(>_<)
めっちゃ頂き、Hさんごちそう様でした
ちなみにお隣さんのMさんは、夕方からお庭でBBQをしていました
みなさんお庭を有効活用しまくりです
みなさんは、お庭があればどんなことをしたいですか?
さくら坂 あゆ
建築状況&炭の家、変身④


その様子は後日アップいたします

さて、ちょこっとさくら坂の建築状況をお伝えいたします

Tさま邸では、先日駐車場スペースの施工が行われていました

そして、TKさま邸では外壁の吹きつけ作業が終わり、
やっと覆っていたシートが外されましたよ


そして、変化があったと言えば、炭の家モデルハウス

またまた企画課のM氏



どど~ん

他にも色々大量買い

そして、お昼ご飯


その後、買った荷物は炭の家モデルハウスへ運び込み

モデルハウス内には、食器棚がセッティングされていました

リアルな生活感が出てきましたよ

子ども部屋も可愛くセッティング

さくら坂で、リアルな体験が出来るかも

またお楽しみに~

さくら坂 あゆ

いただきます!87
炭の家、変身③!!