朝外に出てびっくりしたあゆです
車のフロントガラスが・・・

雪積もっています
今日は直接本社に行ったので、
さくら坂にいてひーちゃんから写真を送ってもらいました
セントラルパークが真っ白

さくらっ子も大喜びの様子
Mくんはしゃいでいます

Mちゃんも

弟のJくんも

寒いけど、雪は楽しいですよね~
みんな風邪引かないように気をつけてね
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月22日 13:10
|
パーマリンク
つまみ食いほどおいしいものはない
と思っているあゆです
お腹が減っているときの、ちょい食いは最高です
そんな昨晩は、Mさま邸にお呼ばれしての
パーリーナイトでした

せっせと準備がされている中、
キッチンでつまみ食い

テーブルにも食材がどんどん準備されてきました~

・・・の横で、つまみ食い

そう、この日のメニューのメインはこれ

つまり、チーズフォンデュです


具材まだまだあるよ

フォンデュの具材は・・・
ベビーキャロット・アスパラ・じゃがいも・ブロッコリー・エリンギ
団子・ウィンナー・シーフード・プチトマト・ちくわ・ちこり
フランスパン・厚切りベーコン・アボカド・ラディッシュ・うずらのたまご
計16種類
テーブルの上はこんな感じです
Yくんもお待ちかね~

ということで、ご近所のDくんも仕事から帰ってきたので
パーリースタート~

(※お酒ではありません
)
厚切りベーコンうまぁ~い

フランスパンもダンク

どれもおいしい~
大人4人、小人1人、
『こんなに食べられるのか?』と思っていたけど、
食材全部完食です
・・・
おいしかったぁ
しかも
食後のデザートには、Mさま手づくりケーキ

側面もデコられています

さすがに、8分の1で~
と思っていましたが、
それを2つ、つまり4分の1食べてしまいました
これがあっさりしていて、軽くいけちゃったんです

満腹~
そしてその後、みんなで魚つりゲーム

意外と難しい

そんな楽しいパーリーナイトでした
ありがとうございました~
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月21日 09:42
|
パーマリンク
雨ですね~
でも今日は雨が降る前にIさま邸の工事の様子を撮影


配筋作業が行われております
業者さんの手
には大きなペンチみたいなものが
大きさに合わせて、切っておりました
そして、昨日のさくらっ子
もうすぐ冬休みに入るということで、
手にはたくさんの荷物が


いっぱい持って帰ってきたようです
そして、あゆは・・・

杭打つため、デカハンマーなるものを持っておりました
あゆももうすぐ冬休み

これが今年最後の姿かもね
みなさんは冬休み、どこか行かれる予定ありますかー?
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月20日 14:18
|
パーマリンク
今朝、スカイフォレストのセントラルパークで
氷がはってあるのを見つけたあゆです

すでに割れていました
きっと登校中のさくらっ子たちが割ったのでしょう
見たらどうしても踏んで割りたくなりますもんね
さてさて、先日、ずっと気になっていたお店に行ってきました
富田林駅前にあるBienen(ビーネン)というケーキ屋さん
こちらのお店は、金剛本店と、河内長野・泉が丘にもあるんです
この日購入したのはこちら

この真ん中で目立っているモンブランは、
中にも大きな栗が入っているんですよ~
そしてこちらのショコラトルテ

上にのっているチョコが固まっておらず、
とろ~んとしているんです
こちら、月のほほえみという名前のスフレチーズケーキ

こんなに厚み

そのままでもおいしいけど、
レンジで50秒ほど温めると、出来立ての感じを味わえちゃうのです
そしてこちら名前忘れましたが、
ナッツたくさんで、見た目以上にボリューム満点です

上にのっているのは、マカダミアナッツをちチョコでコーティングしたもの
そして、最後がシュークレ(だったかな?)

生クリームとカスタードのダブルクリーム
洋酒もきいていて、おいしかったです
どれも少しずつ頂きましたが、
おいしかったです

富田林駅のまん前
お土産に是非
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月18日 16:53
|
パーマリンク
数ヶ月前に行った五條の生パスタ屋さんにまた行ってきたあゆです
(前回行った時のブログはココをクリック
)
この日の具材3品は、
サーモン・ほうれん草・パプリカでした
そして前回はバジルクリームをチョイスしましたが、
今回はトマトクリームで

父は和風

母はバジルクリーム

そしてバケットはみんな甘い系をチョイス
アップルシナモン・メープル・カスタードです

iPhone の2倍の長さありますよ
サラダとデザートも付いているので、満腹です
ランチに是非
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月17日 10:09
|
パーマリンク
先日お友達とご飯に
最後のデザートに店員さんの粋な計らいを感じたあゆです

一言ですが、嬉しいですね
さて、今日は衆議院選挙の投票日
出勤前に投票に行ってきました
ここ、スカイフォレストさくら坂の投票場所は
河内小学校です
午後8時には閉まるので、お早めに
今日も冷えています・・・
出勤すると、事務所前の人工芝の上に・・・

雪です

残っていました
インフルエンザも流行ってきているみたいなので、
みなさんお気をつけ下さい
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月14日 09:30
|
パーマリンク
高校時代の友達と、高校ぶりに再会したあゆです
約10年ぶりに会いましたが・・・
そんなにみんな変わっていませんでした
さて、以前ふうちゃんが取材に行っていたこちらのお店。

(そのときのブログはココをクリック
)
行ってきました
太子ロール購入しました

いただきました

出来立てで、柔らかすぎて、
切ったらふにゃってなっちゃいます
生地もおいしく、クリームも甘すぎず、
ぺロッと食べてしまいました
みなさんも是非ー
手土産にもいいですよ
さて、さくら坂今日も風が冷たいですが、
新たに一件着工入りましたよ

完成が楽しみですね
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月13日 10:30
|
パーマリンク
今日はレッグウォーマーをしているあゆです
珍しくスーツを着ているので、足元がスカスカして耐えられません
そんな今日はさくら坂から15分ちょっとのエコール・ロゼで、
キラキラしたものを見ることが出来ました
こちら

巨大ツリーです

大きすぎて上まで入りませんでした
角度を変えて・・・

いやーきれいですね
冬に見るイルミネーションは、なんかよりキレイに感じます
観覧車だって素敵に見える

そんな私の携帯も、実はキラキラしているんです

めっちゃキラキラしています
キラキラさが上手く写せなかったので、
気になる方はお声掛け下さい
この冬、みなさんどこかにイルミネーション見に行かれますか??
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月 8日 19:35
|
パーマリンク
昨日から分厚い靴下を履いているあゆです
指先が冷たくて冷たくて・・・
そんな今日のさくら坂は・・・

コロコロした雪が一時的に降っていました
手に降ってきたのもなかなか溶けません

とゆーことで・・・雪だるま作ろ~
と、作っている間にパーカーの中に雪が積もっていて・・・
気付かずかぶったら・・・
背中に雪がーーー


冷たすぎるぅぅぅ

でも頑張ったので、完成

大きさは約3cm

今シーズン初雪だるま

この時期が来ると、ボードや温泉、カニ
楽しみがいっぱいですね
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月 6日 14:24
|
パーマリンク
今朝もチラッと泉大津に行ってきたあゆです
泉大津駅前マンション、外観が9割見えていました


そして、泉大津に行ったので、よく行くパン屋さんへ
10時過ぎたくらいだったので、
なんとクリームパンが焼き立て
中のクリームがアツアツでとろっとろ

焼き立てパンはおいしいですね~
さて、そんな甘いもののあとにはスパイシーなお話
さくら坂のMさまが、横から見るとこんな感じの
パイを買ってきて下さいました


よく見ると、黒い粒があるのが分かりますか??
なんとこちらは、スパイシークリームパイ

中のチーズクリームと、ブラックペッパーのピリッ
とした感じが合います
しかも、一言メモにもあるように、赤ワインとの相性がバツグンらしいです
パイもサクサク、中のチーズクリームの味も濃厚でおいしい

Mさまありがとうございます
気になる方は、大阪狭山市西山台の
LITTLE RICH(リトルリッチ)へ

ワインもたくさんあるみたいですよ
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月 5日 19:49
|
パーマリンク
喜ばしい出来事があったあゆです
それはそれは・・・
兄ファミリーに家族が増えました~


12月2日に生まれ、昨日会ってきました
生後1日のホヤホヤの赤ちゃんです
毛もフッサフサです
抱っこさせてもらいました

可愛い~
ちっちゃい~
あゆ母も抱っこ

そして兄ファミリーは三姉妹となりました



女ばっかり
成長が楽しみですね
赤ちゃんとお別れして実家に帰宅後、
二人はテレビで流れていた今流行の歌に合わせて踊っていました


大きくなったな~
おめでたい休日、そして癒された休日でした
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月 4日 10:15
|
パーマリンク
昨日はケーキ2個食べたあゆです
たまに甘いものを無性に食べたくなります
さて河南町のお隣、太子町には素敵なお店があります

サントル・ドゥ・ヴィラージュ

こちらのお店には、レストランがありお食事を楽しめる

さらにベーカリーもある

ちなみに、
生地づくりから焼き上げまで、
その全行程を一貫して手作りで行っています
手間と時間をかけているのでとてもおいしい
そしてさらに、スイーツまであります


こちらのお店で有名なものは、
太子ロール

なんと、ROLL-1グランプリなるもので、
準優勝しているんです


大人気らしいです
そして、取材に行ったふうちゃんは、
苺太子を購入

『米粉入り生地がもちもちで、チーズクリームがまったり。
めちゃうまでした
』とのこと
レストラン・ベーカリー・スイーツ
どれもそろっています
平日でも混んでいたようで、大人気の様子
みなさんも是非

サントル・ドゥ・ヴィラージュ
南河内郡太子町太子307
0721-98-5865
定休日:水曜
さくら坂 あゆ
日時: 2014年12月 1日 17:39
|
パーマリンク